【満足度9.8点/10点満点!】DX支援のプロが語る、あなたのビジネスを加速させる秘訣とは?

日本10Xデザイン協会「ナビゲーター養成講座 第4期」全2日間の講座は、Day1講座(9/11)、そしてDay2講座(9/25)も無事終了いたしました。

本講座には、製造・教育・金融・IT・医療等様々な分野の社内向けDX担当者・社外向けDX支援事業者の方がご参加くださいました。

受講生アンケートでは、前回ご好評いただいた第3期をさらに上回る、平均満足度9.8点という大変高い評価をいただきました。
参加された皆様の熱意と意欲を強く感じております。
今後も、さらなる講座内容の充実に努めてまいります!

 

受講生の声から見る講座の魅力

お客様のDXの最初の一歩を踏み出すサポートができるよう、『スモールDXで10倍の成果を実現!』という目標を掲げ、単なるツールの使い方にとどまらず、主に Google Workspace と生成AIを活用した実践的なDX支援のノウハウと提案スキルを体系的に学べる点に、多くの賞賛の声をいただいています。

 

▼△▼ 実際に受講された方々から寄せられたお声 ▼△▼

🗨️Google活用の可能性とこれからの伸びしろについて認識が変わり、いかに活用していけるかで未来が確実に変わると確信した。
🗨️AI・Google活用はすべての人に役立つこと、その中で自分の得意分野で顧客となる人を必ず見つけられるという確信を得た。
🗨️クライアントへのサービス提案の中身が大きく変わり、可能性が10倍広がった(10Xを実感)。
🗨️スモールDXの視点、顧客への提供価値の伝え方、医療介護業界に特化してDX推進を進めていく覚悟ができた。
🗨️Geminiを使っているつもりだったが、まだ全然使えていなかったと痛感。インプットの精度が成果に直結することを今後の課題と認識した。
🗨️GeminiとNotebook LMに価値を感じた。AIをもっと使うべきだと感じた。
🗨️自分が「こういう人にサービスを提供したい」と思っていたターゲットやペルソナがずれていたことに気づけた。 DX化に向けて新たな発見があった。

 

第5期開催決定!DX支援のプロを目指しませんか?
受講生から高い評価をいただいた本講座は、第5期として2026年1月の開催が決定しました!

\こんな方には、特におすすめです!/
✅ご自身の業務効率化を、クライアントへのDX支援に繋げたい方
✅Google Workspace や生成AIの実践的な活用ノウハウを学びたい方
✅クライアントへのDX支援に関する提案スキルを体系的に身につけたい方

ひとつでも当てはまった方は、第5期が絶好の機会です。
会場など、詳細が決定次第、ご案内させていただきます。ぜひご期待ください!

 

お知らせ

News

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

Contact

クラウド化の学び、DX化を検討している方や、協会について質問がある方、
何でもお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

Tel.050-3188-1194

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム